パトネットあいち一斉情報
2016/07/22 17:41:49
|
■歩きスマホは危険です!!
歩きながらスマートフォンを操作すること、いわゆる歩きスマホは、視野が狭くなるとともに前方への注意が散漫となり、他の歩行者等と衝突する危険が高まります。 また、信号を見落としたり、走行してくる車に気付くのが遅れたりするなど、交通事故の被害者となる可能性があります。 ■運転中の、携帯電話等の使用は禁止です!! 車や自転車を運転するときは、携帯電話やスマートフォンを手に持って通話したり、画面を見ることは禁止されています。 ■愛知県警察からのお願い スマートフォンに限らず、携帯電話や携帯ゲーム機を操作する場合は、安全な場所で、他の人の迷惑にならないように、ルールとマナーを守りましょう。 また、保護者の方は、お子様にもご指導をお願いします。 車や自転車を運転する時は、携帯電話やスマートフォンを絶対に使用しないで下さい。 このメールは安全安心メールで配信しています。 安全安心メールのメールアドレス変更等、会員情報変更はこちらへ http://www.a-ansin.jp/anzenm/menu.aspx 解除するときは下記へ空メール unsubscribe@a-ansin.jp 問い合わせ先:安城市役所市民安全課(?71−2219) |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/30 11:06:34]
■状況4月28日から4月29日にかけて、安城市や知立市に居住の複数の方の携帯電話に、総合通信局や警察官を騙る男から、詐欺の前兆電話が架かって |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/30 11:05:47]
■状況4月29日午前零時40分ころ、安城市里町3丁目地内で、アパート1階ベランダに侵入され、掃き出し窓が割られる被害が発生しました。安城市内 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/28 09:01:14]
■状況4月25日午前11時頃、安城市篠目町居住の方の固定電話に、NTTドコモを騙る男から「料金を延滞している」等と身に覚えのない契約について |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/26 13:01:25]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 15:10:50]
■ニセ警察詐欺に注意■パトネットあいち生活安全総務課からのお知らせ■内容警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり |