犯罪情報
2015/10/06 15:30:58
|
■マイナンバー関連の不審な電話に注意!
■マイナンバーの通知カードの郵送が10月5日から始まりました。これに関連して東北、関東地方で不審な電話がありました。 その内容は、「今後マイナンバーが導入されるので注意してください。」と言った後に、一旦は電話を切り、後日「あなたの名前を検索したら〇社に個人情報が漏れていた。取り消す手続きが必要。」というものでした。 ■今回は被害はありませんでしたが、金銭を要求されて詐欺被害に遭うおそれがあり、マイナンバー制度を騙る電話には、注意が必要です。 〜STOP特殊詐欺「電話でお金は詐欺」〜 ○情報源:パトネットあいち |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/10 08:09:52]
鉄道警察隊からのお知らせです。■不審者情報(鉄道警察隊)電車内で公然わいせつの発生!■発生日時4月6日(日)午前7時台■発生場所小牧市内を走 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/09 11:56:31]
■状況4月9日午前0時45分頃、安城市寺領町地内において住居侵入被害が発生しました。住宅敷地内に侵入した犯人が、ガラスを割って居宅内に入ろう |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/09 11:10:32]
◆自動車盗難被害発生◆■状況4月7日午前7時40分頃から4月8日午前6時頃までの間、安城市篠目町、住吉町地内においてレクサス、クラウンが盗ま |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/09 09:09:10]
■パトネットあいち4月中の一斉交通取締情報■4月は、新学年・新生活が始まる時期です。社会人となった方が、新たに自動車で通勤したり、新入学児童 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/08 15:38:05]
■状況4月5日から4月7日にかけて、安城市村高町、川島町地内で住居または敷地内に侵入される被害が複数発生しています。なお、安城署管内では夜中 |