犯罪情報
2015/08/14 17:11:15
|
○特殊詐欺が多発!
県内で振り込め詐欺などの特殊詐欺が多発し、上半期の被害総額は18億円を超え、昨年に比べ倍増しています。 お盆で実家に帰省されている方も多いと思います。この機会を利用して、犯人が家族をかたって電話をしてきてもだまされないために「合言葉を決める」等の対策を話し合ってください。 家族の絆がみなさんを守ります。 特殊詐欺を撲滅しましょう。 [振り込め詐欺(恐喝)にご注意] http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/index.html ○情報源:パトネットあいち |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/28 09:01:14]
■状況4月25日午前11時頃、安城市篠目町居住の方の固定電話に、NTTドコモを騙る男から「料金を延滞している」等と身に覚えのない契約について |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/26 13:01:25]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 15:10:50]
■ニセ警察詐欺に注意■パトネットあいち生活安全総務課からのお知らせ■内容警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 11:50:06]
■状況4月22日午後10時頃から4月23日午前6時30分頃にかけて、安城市河野町地内で侵入盗の未遂事件が発生しました。犯人は、家人が就寝中に |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 11:48:26]
■状況4月22日午後9時頃から4月23日午後4時頃にかけて、安城市朝日町地内のマンション駐車場からランドクルーザープラドが盗まれそうになる自 |