犯罪情報
2015/07/09 16:00:53
|
■オレオレ詐欺高額被害が続発!
平27年5月末の特殊詐欺は被害件数407件、被害額約15億2千万円で、昨年を大きく上回っています。 今週も、瑞穂区で350万円、名東区で1,300万円と、高額被害が続発しており、連日オレオレ詐欺の電話がたくさんかかっています。 ■手口 電話に出ると、 〇息子を騙り「風邪を引いて声がおかしい。電話番号が変わった。」 〇警察官を騙り「あなたの口座が危ない。お金を引き出して。」 等と言います。 ■対策 皆さんの家族が被害に遭わないよう、 〇在宅時も留守番電話に設定 〇大金は引き出す前にまず家族に相談 などの対策をお願いします。 [親を被害から守れ!「被害防止チラシ」] http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/chirashi.html ■情報源:パトネットあいち |
スポンサーリンク
|
安城市 安全安心情報メール [01/31 19:47:26]
■発生日時1月31日(金)午後3時頃■発生場所安城市篠目町溝川地内■状況男が、集団下校途中の児童に、背後からスマートフォンを向けた■不審者等 |
|
安城市 安全安心情報メール [01/31 09:44:55]
■発生日時1月30日(木)午後3時頃■発生場所安城市横山町大山田中地内■状況男が、下校途中の児童に立ちふさがったり、追いかけた■不審者等男1 |
|
安城市 安全安心情報メール [01/29 15:02:24]
■交通死亡事故が連続発生!名古屋市内で、1月24日から同月28日までの間に3名の方が交通事故でお亡くなりになりました。こうした厳しい情勢を受 |
|
安城市 安全安心情報メール [01/29 08:01:04]
オレオレ詐欺の発生!■状況1月27日午後7時頃、安城市内の高齢者宅に、息子を騙る男から「携帯電話の番号が変わった」などと電話があり、翌28日 |
|
安城市 安全安心情報メール [01/28 16:23:35]
■状況1月28日午前11時57分頃、知立市居住の方の携帯電話に、佐賀県警を騙る男から詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、「マネーロンダ |