パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
2025/02/12 15:13:44
|
■状況
2月10日から2月12日までの間、安城市高棚町と福釜町地内で、就寝中に家に侵入され現金等を盗まれる忍込み被害が3件発生しました。 ■対策 ・在宅時でも、すべてのドア・窓を施錠しましょう。 ・玄関ドアや窓には複数のカギを取り付けましょう。 ・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。 ・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。 犯人は事前に下見をしている可能性があります。 不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。 ■情報配信 安城警察署 0566-76-0110 ■このメールは配信専用です に空メール ★配信サポート:中部電力 このメールは安全安心情報メールで配信しています。 このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。 問い合わせ先:安城市役所市民安全課(TEL0566-71-2219) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/anjo/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/anjo/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/12 18:10:34]
■発生日時2月10日(月)午後3時頃(2月12日警察認知)■発生場所安城市大山町地内の路上■状況男が、下校途中の女子生徒に、「今日、何してい |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/12 15:13:44]
■状況2月10日から2月12日までの間、安城市高棚町と福釜町地内で、就寝中に家に侵入され現金等を盗まれる忍込み被害が3件発生しました。■対策 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/11 15:34:08]
■状況2月11日午後2時頃、知立市八橋町地内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、「おばあちゃん、俺だよ、孫だよ」と孫 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/11 14:42:48]
■状況2月11日午後零時30分頃、安城市居住の方の携帯電話に、警視庁捜査四課の警察官を騙る男から詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は「〇 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/10 13:56:57]
■「特殊詐欺被害防止コールセンター」によるSMSでの注意喚起■愛知県警が運営する「特殊詐欺被害防止コールセンター」では前兆電話の多発地域や捜 |