愛知県医療ひっ迫防止緊急アピール実施中(期間延長)!〜第8波の感染拡大の抑制に向けて〜
2023/01/13 12:06:11
|
市民の皆さまへのお願い
愛知県では、第8波の感染拡大の抑制に向けて医療ひっ迫防止緊急アピールの取り組みが、2月19日まで延長されます。県内の昨日の新規感染者数は12,310人で、安城市内の医療機関では415人が確認されました。市民・事業者の皆様には、引き続き、基本的感染防止対策の徹底をお願いします。 ・家庭内においても、室内を定期的に換気し、こまめに手洗いを行っていただくとともに、子供の感染防止策を徹底してください。 ・「マスクの着用について」のポイントが示されています。詳しくは下記のリンク(厚生労働省ウェブサイト)をご覧ください。 ・会食・飲食する際は、県の認証店舗等を利用するとともに、同一グループで同一テーブル4人までを目安に(介助や介護を要する場合は除く)、長時間を回避し、会話の際はマスク会食をしましょう。 ・帰省や旅行等、県をまたぐ移動は、「三つの密」の回避を含め基本的な感染防止対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動は控えてください。 ・発熱等の症状が出たときは、まずは、かかりつけ医等の地域の医療機関や、保健所に設置された「愛知県健康フォローアップセンター(受診・相談窓口)」等に電話相談の上、県が指定した「診療・検査医療機関」を受診してください。 ・救急外来及び救急車の利用は、真に必要な場合に限ることとし、専門Webサイトや電話相談窓口を利用してください。(注) 注)「救急車利用マニュアル」、「こどもの救急」等のWebサイト、自治体の受診・相談センター、#7119(救急要請相談)、#8000(こども医療相談)等の電話相談窓口 ・オミクロン株対応ワクチンは、従来のワクチンに比べ、変異株にも効果が高いとされています。1日でも早く接種を受けていただくようお願いします。ワクチン接種につきまして、詳しくは下記のリンク(市ウェブサイト)をご覧ください。 -------------------------------------------------- 愛知県医療ひっ迫防止緊急アピール(期間延長) 1月16日〜2月19日 -------------------------------------------------- 実施期間:2022年12月8日(木)〜2023年1月15日(日) 延長期間:2023年1月16日(月)〜2023年2月19日(日) <愛知県ホームページ> 【県民・事業者の皆さまへのメッセージ(緊急事態宣言等)】はこちら https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html <市ホームページ> 【新型コロナウイルス感染症関連情報】はこちら https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/covid-19.html 【新型コロナウイルスワクチン接種について】はこちら https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/kenko/yobosessyu/shingatakoronawakutin.html 【マスクの着用について】 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html <専門WEBサイト> 【救急車利用マニュアル】はこちら https://www.soumu.go.jp/mobile/news/news110801-01.html 【こどもの救急】はこちら http://kodomo-qq.jp/index.php ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/09 11:56:31]
■状況4月9日午前0時45分頃、安城市寺領町地内において住居侵入被害が発生しました。住宅敷地内に侵入した犯人が、ガラスを割って居宅内に入ろう |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/09 11:10:32]
◆自動車盗難被害発生◆■状況4月7日午前7時40分頃から4月8日午前6時頃までの間、安城市篠目町、住吉町地内においてレクサス、クラウンが盗ま |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/09 09:09:10]
■パトネットあいち4月中の一斉交通取締情報■4月は、新学年・新生活が始まる時期です。社会人となった方が、新たに自動車で通勤したり、新入学児童 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/08 15:38:05]
■状況4月5日から4月7日にかけて、安城市村高町、川島町地内で住居または敷地内に侵入される被害が複数発生しています。なお、安城署管内では夜中 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/07 11:29:48]
■状況4月7日午前10時頃から、安城市緑町、大東町地内のお宅の固定電話に、特殊詐欺の前兆電話が複数架かってきています。犯人は、「安城警察署の |