SNSの投稿時の空き巣対策をお願いします
2021/11/26 15:00:12
|
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が落ち着いてきたため、長期旅行などに出かける方が増えています。長期旅行などに出かけている様子をSNSに載せることにより、家が不在になることを第三者に読み取られ、空き巣のターゲットとなることがあります。
つきましては、以下のような対策をお願いします。 (1)SNSの公開範囲を限定する 公開範囲を家族や友達だけに限定することで、第三者から投稿を見られないようにしましょう。 (2)GPS機能のオフ GPS機能をオンにした状態でSNSの投稿や写真撮影を行うことで、位置情報が特定されてしまうため、GPS機能はオフにしましょう。 (3)お出かけの様子の投稿は「過去形」に お出かけ中に、その様子を投稿するのではなく、家に帰ってからお出かけした様子を投稿しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ********** 安城市役所市民安全課 電 話71−2219 FAX72−3741 ********** |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/17 18:10:29]
■発生日時4月16日(水)午前7時30分頃■発生場所安城市三河安城南町1丁目地内■状況歩道に立っていた男が、自転車で登校途中の男子生徒等をス |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/17 08:40:49]
鉄道警察隊からのお知らせです。■不審者情報(鉄道警察隊)電車内で公然わいせつの発生!■発生日時4月11日(金)午前7時台■発生場所一宮市内及 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/17 08:11:28]
鉄道警察隊からのお知らせです。■不審者情報(鉄道警察隊)電車内で不同意わいせつ(痴漢)の発生!■発生日時4月11日(金)午前7時台■発生場所 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/16 17:02:36]
◆特殊詐欺の前兆電話に注意!◆■状況4月15日午前10時頃、安城市新田町地内の高齢者宅固定電話に、詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は「 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/16 09:01:26]
■状況4月14日午後8時頃から翌15日午前6時頃にかけて、安城市木戸町北屋敷地内の住宅で侵入盗(忍込み)被害が発生しました。犯人は、家人が就 |