新型コロナウイルス感染症関連情報
2021/08/02 15:20:50
|
市民の皆様へのお願い
愛知県は、7月26日から8月1日までの1週間に1489名の新型コロナウイルス感染症患者を発表し、そのうち安城市在住の方は31名と急増している状況です。また、従来株より感染力の強いデルタ株等の感染者は、県の発表(7月27日)では県内で累計101名が確認されています。 8月は、夏休み、お盆など人流の増加が見込まれることから、感染が急速に拡大する恐れがあります。あなたとあなたの大切な人を守るために、基本的な感染防止の対策(三密回避・正しいマスク着用・手指衛生)や換気を行うとともに、不要不急の外出や旅行、帰省の自粛等、今一度感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。 また、新型コロナウイルス関連の記事が英語に翻訳され、インターネットニュースサイト「中日新聞ウェブ」にて配信されています。必要に応じて下記のリンクをご確認ください。 <市ホームページ> ※市の発生状況を更新したのでご覧ください。 【発生状況のまとめ】はこちら https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/documents/20210802.pdf 【新型コロナウイルス感染症関連情報】はこちら https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/covid-19.html 【新型コロナウイルスワクチン接種について】はこちら https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/kenko/yobosessyu/shingatakoronawakutin.html <愛知県ホームページ> 【県民・事業者の皆様へのメッセージ(緊急事態宣言等)】はこちら https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html 【新型コロナウイルス感染症(デルタ株等)患者の発生について】はこちら https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/pressrelease-ncov2107273.html <中日新聞ウェブサイト> 【新型コロナウイルス関連の英語翻訳サイト(中日新聞ウェブ)】はこちら https://www.chunichi.co.jp/news_in_english/covid19_en ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/21 11:23:17]
■状況2月20日午後4時頃、安城市和泉町地内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は孫を騙り、「喫茶店でトイレに行っている |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/19 18:27:30]
■発生日時2月17日(月)及び18日(火)の午後4時頃■発生場所知立市昭和9丁目地内■状況男が、下校途中の児童を二日続けて追いかけた■不審者 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/19 13:11:15]
■状況2月16日午後5時頃から2月18日午前10時頃にかけて、安城市榎前町地内で空き巣被害が発生しました。犯人は掃き出し窓を割って室内に侵入 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/18 08:10:23]
鉄道警察隊からのお知らせです。不審者情報(鉄道警察隊)駅構内で暴行事案の発生!■発生日時2月14日(金)午前8時台■発生場所名古屋市千種区■ |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/17 08:37:42]
市内の主な犯罪発生状況1/21〜1/31届出12件特殊詐欺2件里町、今池町車上ねらい1件朝日町部品ねらい4件東栄町(1丁目)、緑町(1丁目) |