パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
2021/04/14 13:50:59
|
【孫や駅関係者を名乗る不審な電話に注意!】
■状況 4月14日午前8時30分頃から午前8時55分頃にかけて、知立市来迎寺町地内において孫を名乗る男から「駅で携帯電話と財布を無くしてしまった」などと電話があった後、駅関係者を名乗る別の男から「落とし物について何か連絡は入っていないか」などと電話がかかってきました。これは詐欺の電話です。 このような手口は、その後犯人が自宅を訪問し、現金やキャッシュカードを渡すように仕向ける手口です。 ■対策 【渡すな危険!! キャッシュカード!】 ★電話の内容を信じる前に家族、警察に相談を! 被害にあわないために ・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。 ・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。 ・家族で対策について話し合いましょう。 警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。 詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。 ★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。 ■情報配信 安城警察署 0566-76-0110 ■このメールは配信専用です ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ このメールは安全安心情報メールで配信しています。 このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。 問い合わせ先:安城市役所市民安全課(0566-71-2219) |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/17 08:37:42]
市内の主な犯罪発生状況1/21〜1/31届出12件特殊詐欺2件里町、今池町車上ねらい1件朝日町部品ねらい4件東栄町(1丁目)、緑町(1丁目) |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/16 08:01:18]
■発生日時2月15日(土)午後5時頃■発生場所知立市東長篠地内■状況男が、周囲を見ながら、落ちていた下着様の物を手にとって匂いを嗅いでいた■ |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/15 21:34:41]
■状況2月15日、知立市内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、総務省の職員を騙り「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われ |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/14 13:35:10]
★侵入盗(出店荒し)被害連続発生★■状況2月12日午後4時00分頃から翌13日午前10時00分頃までの間、安城市桜井町、堀内町地内で閉店後の |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/13 17:10:11]
■発生日時2月13日(木)午後2時45分頃■発生場所安城市東栄町1丁目地内の歩道■状況男が、下校途中の児童らに、スマートフォンのカメラレンズ |