交通指導員(会計年度任用職員)の募集
2020/10/29 16:27:20
|
登下校中の小学生に対する交通指導や、幼児から高齢者までの幅広い年齢層に
対する交通安全教室で交通指導を行うなど、交通事故防止の活動をする交通指 導員を募集します。 交通安全に関心がある方は、ぜひ、この機会に交通指導員になって働いてみま せんか? 1 職務内容 (1)登下校時の学童等への街頭交通指導 (2)交通安全教室での講師、交通安全キャンペーンへの参加など 2 出勤日 (1)小学生の登下校が行われる日 (2)市民安全課長が指定する日(年100日以内) 3 勤務時間 (1)登下校時の交通指導 登校時1時間 下校時2時間 基本:午前7時30分〜午前8時30分 午後2時〜午後4時 ※水曜日のみ午後立哨なし(ミーティングあり) ※学校行事等により時間変更あり (2)交通安全に関する教育及び広報活動 市民安全課長が指定する時間(1日7.75時間以内) ※6時間を超える勤務の場合は休憩あり 4 勤務地 (1)市内小学校区の交差点 (2)その他指定する場所 5 報酬 時給1,250円 6 その他 ・試用期間あり(任用後1か月間)※条件は同じ ・賞与あり ※更新の場合 ・バイク貸与 ・健康保険、厚生年金、雇用保険なし 7 選考 面接試験(面接日:11月17日(火)) 8 任期 令和2年12月1日(火)〜令和3年3月31日(水)(更新の可能性あり) 9 対象 普通自動車運転免許証を所有し、原付バイクの運転ができる人 10 募集人数 1名 11 申し込み 11月2日(月)〜11月12日(木) 午前8時30分〜午後5時15分(土、日、祝を除く) 顔写真付きの安城市会計年度任用職員採用候補者名簿登録申込書※を 市民安全課へ持参または郵送(期間内必着) ※市公式HPからダウンロードまたは市民安全係窓口で配布 12 郵送及び問合わせ先 安城市役所市民安全課市民安全課係 (〒446-8501安城市桜町18番23号/電話71−2219) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ このメールは安全安心情報メールで配信しています。 このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。 問い合わせ先:安城市役所市民安全課(TEL0566-71-2219) |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/21 11:23:17]
■状況2月20日午後4時頃、安城市和泉町地内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は孫を騙り、「喫茶店でトイレに行っている |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/19 18:27:30]
■発生日時2月17日(月)及び18日(火)の午後4時頃■発生場所知立市昭和9丁目地内■状況男が、下校途中の児童を二日続けて追いかけた■不審者 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/19 13:11:15]
■状況2月16日午後5時頃から2月18日午前10時頃にかけて、安城市榎前町地内で空き巣被害が発生しました。犯人は掃き出し窓を割って室内に侵入 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/18 08:10:23]
鉄道警察隊からのお知らせです。不審者情報(鉄道警察隊)駅構内で暴行事案の発生!■発生日時2月14日(金)午前8時台■発生場所名古屋市千種区■ |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/17 08:37:42]
市内の主な犯罪発生状況1/21〜1/31届出12件特殊詐欺2件里町、今池町車上ねらい1件朝日町部品ねらい4件東栄町(1丁目)、緑町(1丁目) |