認知症をテーマとしたイベントを開催します。
2019/11/29 19:22:00
|
11月30日(土)の午後1時30分から、認知症をテーマとしたイベント「知ってください!若年性認知症のこと。」及び「介護予防啓発イベント」をアンフォーレにて開催します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。詳細については、市公式ウェブサイトをご確認ください。
また、図書情報館3階にて関連図書の展示を含めた認知症や、介護予防への理解を深めるための展示コーナーをイベント開催日まで設置しています。図書情報館にお越しの際は、こちらにもぜひお立ち寄りください。 よろしくお願いいたします。 (市公式ウェブサイト) https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/fukushikaigo/forum-kouen.html ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 問い合わせ先:安城市役所高齢福祉課 (0566−71−2264) このメールは安全安心情報メールで配信しています。 このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。 情報発信:安城市役所高齢福祉課(0566−71−2264) |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/30 11:06:34]
■状況4月28日から4月29日にかけて、安城市や知立市に居住の複数の方の携帯電話に、総合通信局や警察官を騙る男から、詐欺の前兆電話が架かって |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/30 11:05:47]
■状況4月29日午前零時40分ころ、安城市里町3丁目地内で、アパート1階ベランダに侵入され、掃き出し窓が割られる被害が発生しました。安城市内 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/28 09:01:14]
■状況4月25日午前11時頃、安城市篠目町居住の方の固定電話に、NTTドコモを騙る男から「料金を延滞している」等と身に覚えのない契約について |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/26 13:01:25]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 15:10:50]
■ニセ警察詐欺に注意■パトネットあいち生活安全総務課からのお知らせ■内容警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり |