パトネットあいち 県警本部からのお知らせ
2019/11/25 09:22:21
|
半田警察署主催「こども110番の家」講習会の参加者募集中(参加費無料)
子供を犯罪等から守るため、緊急時に子供が駆け込むことができる「こども110番の家」の活動支援等を目的とした講習会を次のとおり開催します。 ■日時 令和元年11月28日(木)午後2時30分から午後4時まで ■場所 知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50番地 阿久比町多目的ホール(アグピアホール) ■内容(予定) ・現状説明 ・好事例紹介 〜子供が駆け込んで来た時の状況とその時にとった行動等 ・「こども110番の家」寸劇 〜基本的な活動、良い例、悪い例等〜 ※内容については予告なく変更することがあります。 ■申込み(電話またはFAX) ・電話 0569-21-0110(内線262・263) 半田警察署 生活安全課 生活安全第一係 (平日午前9時から午後5時まで受付) ・FAX 0569-26-1511 ※FAXで申込みをされる場合は、氏名、電話番号、参加人数を記載して送信してください。(24時間受付) ※定員に達した場合は、先着順とします。 ■情報配信 生活安全総務課 ■このメールは配信専用です ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ このメールは安全安心情報メールで配信しています。 このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。 問い合わせ先:安城市役所市民安全課(0566-71-2219) |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/30 11:06:34]
■状況4月28日から4月29日にかけて、安城市や知立市に居住の複数の方の携帯電話に、総合通信局や警察官を騙る男から、詐欺の前兆電話が架かって |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/30 11:05:47]
■状況4月29日午前零時40分ころ、安城市里町3丁目地内で、アパート1階ベランダに侵入され、掃き出し窓が割られる被害が発生しました。安城市内 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/28 09:01:14]
■状況4月25日午前11時頃、安城市篠目町居住の方の固定電話に、NTTドコモを騙る男から「料金を延滞している」等と身に覚えのない契約について |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/26 13:01:25]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 15:10:50]
■ニセ警察詐欺に注意■パトネットあいち生活安全総務課からのお知らせ■内容警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり |