台風第19号への備えについて
2019/10/11 17:39:11
|
大型で非常に強い台風第19号は、勢力を保ったまま、12日(土曜日)午後に愛知県に接近する見込みで、猛烈な北からの風が吹くとともに警報級の大雨も見込まれるため、大規模な停電や土砂災害、低い土地での浸水、河川の増水に警戒が必要となります。
また、以下の点についても事前の確認をお願いいたします。。 (1)防災情報の取得 テレビやラジオ、インターネットで各種防災情報等を確認してください。 (2)停電の対策 先月発生した千葉県での大規模停電の様な最悪な状況も想定し、突然の停電に慌てることのないよう事前に対策に努めてください。 ・備えておく物:懐中電灯、非常灯、ラジオ、モバイルバッテリー等 ・停電情報:中部電力停電情報ホームページ、中部電力の電話0120-985-232 ・アパートやマンション等では、停電により断水となることがあるため、飲料水の備蓄をしておきましょう。断水の際は管理会社に問い合わせてください。 (3)避難所の開設(早めの避難、いつでも避難できる準備を) 市では以下の11か所の公民館避難所を状況により開設する予定です。 北部公民館、作野公民館、二本木公民館、東部公民館、中部公民館、文化センター、昭林公民館、安祥公民館、西部公民館、明祥公民館、桜井公民館 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ このメールは安全安心情報メールで配信しています。 このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。 問い合わせ先:安城市災害対策本部 (TEL0566-76-1111) |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/21 11:23:17]
■状況2月20日午後4時頃、安城市和泉町地内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は孫を騙り、「喫茶店でトイレに行っている |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/19 18:27:30]
■発生日時2月17日(月)及び18日(火)の午後4時頃■発生場所知立市昭和9丁目地内■状況男が、下校途中の児童を二日続けて追いかけた■不審者 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/19 13:11:15]
■状況2月16日午後5時頃から2月18日午前10時頃にかけて、安城市榎前町地内で空き巣被害が発生しました。犯人は掃き出し窓を割って室内に侵入 |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/18 08:10:23]
鉄道警察隊からのお知らせです。不審者情報(鉄道警察隊)駅構内で暴行事案の発生!■発生日時2月14日(金)午前8時台■発生場所名古屋市千種区■ |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [02/17 08:37:42]
市内の主な犯罪発生状況1/21〜1/31届出12件特殊詐欺2件里町、今池町車上ねらい1件朝日町部品ねらい4件東栄町(1丁目)、緑町(1丁目) |