パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)
2018/07/23 15:31:30
|
特殊詐欺に注意!
■最近の手口 県内において架空請求詐欺の手口が巧妙化しています。 「未払いの料金がある」等とメールやハガキを送り、被害者にコンビニのATMを操作させて金を騙し取ろうとする際、被害者がコンビニに着くと犯人がコンビニに苦情の電話を入れ、店員からの被害防止の声掛けを妨害したりしています。また以前は、犯人がコンビニのアマゾンギフトカード等の電子マネーを購入させて騙し取るという手口も多かったのですが、最近はドラッグストア、ネットカフェへ誘導して購入させるという手口に変わってきています。 ■対策 ○被害者の年齢を見ると、60代の女性が一番多いので注意してください。 ○納付期限間近のメールやハガキは特に注意してください。 ○依然として役所等の職員を名乗り「還付金が戻ってくる」という還付金詐欺の電話もありますが、役所等はそのような大事な連絡は電話では行っていません。 ○被害に遭わないためにも、不審なメール、ハガキ、電話があった時は、すぐに家族や警察に相談しましょう。 ■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。 ■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。 ■情報配信 瀬戸警察署 0561-82-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/02 16:18:48]
■発生日時2月1日(土)午後11時25分頃■発生場所豊田市広川町地内■状況軽四乗用車と普通乗用車が衝突し、軽四乗用車の30歳代男性が死亡。■ |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/02 15:03:02]
「コンビニで電子マネーを買ってきて」はサギです!!■状況2月2日午後1時30分頃、昭和区内に居住する方がパソコンでインターネットを閲覧中に、 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/02 14:05:09]
★自動車盗に注意★■状況2月1日から2月2日にかけて、弥富市平島東地内においてランドクルーザープラドが盗まれ、蟹江町大字蟹江新田地内ではレク |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/02 09:21:26]
?住宅への侵入盗が多発?■状況1月31日から2月1日にかけて、春日井市町屋町地内で住宅への侵入盗が2件発生しました。■対策・家に在宅不在を問 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/02 08:33:41]
【特殊詐欺被害の発生】■状況2月1日(土)午後3時ころ、天白区内において情報通信局を名乗る人物から「あなたの携帯電話番号が迷惑電話に使われて |