パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署)
2018/07/13 10:42:31
|
■状況
7月12日から7月13日にかけての夜間帯に、弥富市鍋平三丁目及び、飛島村竹之郷地内で、飲食店を狙った侵入盗被害が連続発生しました。 ■手口 店舗の裏口扉がこじ開けられたり、窓ガラスを割られて侵入されています。 ■対策 不在の事務所内には、売上金等の現金を保管しないようにしましょう。 昨日の被害では、金庫を空にしていたことで、現金を盗まれることはありませんでした。 蟹江警察署管内では、店舗等を狙った被害だけでなく、個人宅が狙われるドロボウ被害も多く発生しています。 防犯カメラやセンサーライトを活用して、防犯の「見える化」をして、犯人を寄せ付けない地区をつくりましょう。 ■情報配信 蟹江警察署 0567-95-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 19:44:11]
■状況4月19日午後5時40分頃、犬山市大字羽黒地内に居住する方の固定電話に、「警察です。詐欺事件であなたの名前があがっています。一度こちら |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 19:44:02]
■発生日時4月19日(土)午後5時頃■発生場所新城市長篠町地内■状況男が男子児童に対して「車に乗っていかないか。」と声をかけた■不審者等男1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 18:30:37]
■発生日時4月19日(土)午後1時40分頃■発生場所豊橋市西小鷹野3丁目地内■状況男が、男子児童に対し、「あめちゃんいらんか」と声をかけた。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 18:23:01]
◎◎◎警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話に注意してください◎◎◎■状況4月19日(土)午後4時頃、知多市内に住む方の携帯電話に警察官を名乗る人 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/19 18:11:44]
警視庁の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月19日(土)午前10時頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査二 |