パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
2018/06/18 10:43:13
|
【架空請求詐欺の未遂事案の発生】
■状況 6月16日、尾張旭市に居住する70代女性の携帯電話に「コンテンツの利用料が未払いです」等というメールが届き、女性がメールに記載された連絡先に電話をしたところ、マンガ喫茶で電子マネーを購入するように言われる架空請求詐欺の未遂事案が発生しています。 これまでは、被害者にコンビニエンスストアで料金を支払わせたり、電子マネーを購入させる手口でしたが、マンガ喫茶で電子マネーを購入させる新たな手口のため、注意が必要です。 ■対策 ・上記内容や「有料動画サイト利用の未納料金発生」と記載のメール、「訴状通知書」や「訴訟最終通告」等と記載のハガキは架空請求詐欺の代表的な手口です。メールやハガキに記載された連絡先には、絶対に電話をしてはいけません。一切無視しましょう。 ・犯人は常に新たな手口で被害者を騙そうと考えています。不審に思った際は、まず家族や警察に相談して下さい。 ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 07:30:56]
■状況4月29日午後1時頃、東区に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号から着信があったため電話に出たところ、自動音声で「〇〇サービ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 07:11:04]
?女子生徒に対しカメラを向けた事案の発生?■発生日時4月29日(火)午後1時頃■発生場所南区石元町2丁目地内の路上■状況男が、女子生徒に対し |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 20:47:05]
■発生日時4月29日(火)午後1時30分頃■発生場所春日井市朝宮町地内■状況男が、帰宅途中の女子生徒のあとをつけた■不審者等男1名、年齢40 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 18:10:46]
■状況4月29日午後2時30分頃犬山市大字五郎丸地内で、国際電話と思われる番号から岐阜県警警察官や検察官を名乗る男から「口座が使われている。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 17:55:38]
特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!■状況令和7年4月29日、千種区内にお住まいの方の携帯電話や固定電話に、詐欺の電話が複数かかってきて |