パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
2018/04/28 07:32:12
|
【架空請求詐欺被害の発生!】
■状況 4月27日、守山区にある学校に通う20代女性が使用する携帯電話に「コンテンツ利用料の未納が発生している」というショートメールが届き、女性がメールに記載された電話番号に連絡したところ、男性の声で「未納料金が発生していて、今日中に支払わないと裁判になる」「すぐに手続きをする必要があり、コンビにでビットキャッシュカードを買ってIDを教えてほしい」等と言われた。その後女性がコンビニでビットキャッシュカードを購入し、電話でひらがなのIDを相手に伝えるという架空請求詐欺被害が発生しました。 また同日、尾張旭市在住の70代男性が使用する携帯電話にも、アマゾンを騙る業者から「有料コンテンツ未納料金の発生」等のショートメールが届き、メールに記載された電話番号に連絡した上、アマゾンギフトカードを購入させられそうになる架空請求詐欺の未遂事案が発生しました。 ■対策 ・まず、身に覚えがないメールやハガキが届いても、一切無視をしましょう。 ・ビットキャッシュカードやアマゾンギフトカードを購入を求められ、「IDや番号を教えて」というのは架空請求詐欺の手口です!! ・最近の傾向として、高齢者の方に限らず、20代の若い方も振り込め詐欺の被害者となっています。「私は関係ない、騙されない」と思わずに、大型連休を迎えるこのタイミングで、詐欺の状況や対策について家族に伝えてもらい、自分だけではなく、身内から被害者が出ないように注意して下さい。 ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 13:14:51]
特殊詐欺前兆電話「警察官を騙った前兆電話が多発しています」■状況4月17日(木)午前10時30分頃、瑞穂区に居住の方に瑞穂警察署の警察官を騙 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 13:08:31]
警視庁の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月17日(木)午前10時40分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、警視庁 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 12:09:31]
■状況4月16日(水)春日井市東山町、中切町地内において空き巣などの侵入盗被害を認知しました。被害家屋は、無施錠や窓ガラスを割られるなどして |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 10:37:27]
■発生日時4月16日(水)午後1時47分頃■発生場所名古屋市千種区末盛通5丁目地内■状況自転車乗車の男が、下校中の女児に対し、近づき声をかけ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/17 08:03:00]
鉄道警察隊からのお知らせです。■不審者情報(鉄道警察隊)電車内で不同意わいせつ(痴漢)の発生!■発生日時4月11日(金)午前7時台■発生場所 |