パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
2018/03/20 10:14:24
|
【還付金詐欺被害の発生!!】
■状況 3月19日午前中、守山区内の60代女性方に、区役所職員を騙る男から「区役所にお金を振り込みすぎている。ATMで還付金を戻す手続きができる。」等の電話があり、その後手続きをするATMを指示され、電話で指示された通りATMを操作し、現金を騙し取られた還付金詐欺が発生しています。 ■対策 ・役所が電話で還付金の話をすることは絶対にありません。 ・振り込め詐欺の被害者とならないよう、普段からご家族、ご近所でコミュニケーションをとりましょう。 ・キャッシュカードの振込限度額を引き下げておき、万が一に備えましょう。 ・携帯電話で話しながら、ATMを操作する高齢者を見掛けたら、声掛けをお願いします。 ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 19:31:25]
■状況2月7日(金)午後3時24分頃、高浜市向山町5丁目地内に居住する女性の携帯電話に、警視庁捜査2課を名乗る男から「あなたの楽天銀行カード |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 18:39:17]
■発生日時2月7日(金)午後4時45分頃■発生場所天白区梅が丘3丁目地内■状況男が児童たちの後をつけた■不審者等男1名、年齢30代後半、黒っ |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 18:19:56]
■発生日時2月7日(金)午後4時20分頃■発生場所豊川市松久町地内■状況女が帰宅途中の小学生の後をつけた■不審者等女1名、年齢30歳代後半? |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 18:01:04]
?総務省を騙る特殊詐欺電話に注意?■状況2月6日(木)から2月7日(金)にかけて、南区内のご家庭の固定電話や携帯電話に総務省を名乗る人物から |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 17:40:39]
※特殊詐欺のニセ電話がかかってきています!!※■状況2月7日午後4時05頃、守山区大字上志段味字東谷地内に居住の方の携帯電話に、兵庫県警を騙 |