パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署)
2018/01/17 18:26:38
|
息子を騙ったオレオレ詐欺に注意!!
■状況 現在、田原市内では息子の名前を騙ったオレオレ詐欺の前兆電話が多数かかっています。 犯人は、夜間に「○○だけど」「オレだけど」等と電話をかけてきます。 あらかじめ「風邪をひいた」「明日家に行く」などと話しておき、翌日に「実は借金をしている」「株に失敗した」等の理由をつけてお金を要求してくる手口です。 「弁護士に連絡してほしい」と連絡先を伝えてくるケースも把握しています。 ■対策 夜間の息子からの電話には注意が必要です! 必ず名乗った本人に電話をかけて事実確認してください。 確認が取れるまでは、相手の言った連絡先に電話してはいけません。 このような電話には、絶対に一人で対応せず、まずは家族や周囲に相談し、警察に連絡してください。 詐欺被害防止のため、「留守番電話」や「ナンバーディスプレイ」の活用が効果的です。 また離れて暮らす家族の連絡先を今一度確認しておきましょう。 ■情報配信 田原警察署 0531-23-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 20:44:33]
■状況4月1日、小牧市に居住する方の携帯電話や固定電話に、「+」から始まる電話番号で警察官や通信会社を名乗り「あなた名義の電話番号が犯罪に利 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:58:52]
■状況4月1日午後5時25分頃、愛知県犬山市楽田地内で、自宅の固定電話に対して男の声で「もしもし婆ちゃん?俺、分かるよね?」等と問いかけてく |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:46:28]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月1日(火)、熱田区居住の高齢者の携帯電話に、NTTドコモを名乗る女の自動音声から「あなたのドコモの携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:20:05]
詐欺の前兆電話に注意■日時令和7年4月1日(火)午前9時35分頃■状況稲沢市にお住まいの方が、携帯電話に大阪府警を名乗る者から、「あなたのキ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 17:42:25]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月1日(火)午前11時59分頃、緑区内にお住まいの方の携帯電話に、+8から始まり |