パトネットあいち 犯罪情報(中村警察署)
2017/11/07 16:51:02
|
■状況
11月6日(月)、中村区中村町地内において、オレオレ詐欺が発生! 警察官をかたり「あなたの口座からお金が不正に引き出されている」等と不安をかきたて、暗証番号を聞き出したうえでキャッシュカードをだまし取る手口です。 ※金融庁、財務局などの職員をかたる場合もあります。 ■対策 ・他人にカードを渡さない! ・暗証番号は誰にも教えない! ・不審な電話がかかってきたら、すぐに会話を打ち切って、家族や警察に相談を!! ■その他 今月はサイト登録料名目の架空請求詐欺も発生しており、厳重な警戒が必要です。 中村署では、本日から4日間(11/7〜10)、特殊詐欺多発警報を発令しています。 地域で情報を共有し、被害を未然に防ぎましょう! ■情報配信 中村警察署 052-452-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 16:21:30]
【ゴールデンウィーク期間の防犯対策】まもなくゴールデンウィークを迎えます。帰省や行楽などでご自宅を不在にする機会が多くなるゴールデンウィーク |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 16:20:46]
■わらび、コシアブラ等の山菜、筍等の自生物採取に注意!この時期、山間部に自生している山菜、筍類を許可なく採ってしまうのは犯罪です。土地管理者 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 15:31:38]
■状況本日(4月25日)、大府市横根町地内に住む方の携帯電話に自動音声で「総務省です」等と総務省をかたる特殊詐欺の前兆電話がありました。■対 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 15:02:43]
■ニセ警察詐欺に注意■パトネットあいち生活安全総務課からのお知らせ■内容警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 15:02:06]
ランドクルーザーが狙われています!■状況4月23日午前0時頃、西尾市東浅井町地内でランドクルーザープラドが盗まれそうになる被害が発生しました |