パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)
2017/10/23 19:00:58
|
市職員等を騙った不審な電話(還付金詐欺)に注意!!
■状況 10月23日午後1時50分頃、刈谷市内の高齢者宅に、刈谷市役所の職員等を騙り、「保険料の還付金があります。」等と言って、無人ATMへ行くように指示する不審な電話がかかってきています!! ■対策 ・市役所の職員が、還付金の受け取りのために無人ATMへ行くように指示することは、絶対にありません。 ・市役所、金融機関、警察、弁護士、税理士等を名乗る者から電話があり、怪しいと思ったら、110番通報しましょう。 ・一人で考えずに、家族や警察に相談しましょう!! ・このメールの内容を会合で話題にしたり、隣人に口コミで伝えましょう!! ■情報配信 刈谷警察署 0566-22-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:47:39]
■発生日時4月25日(金)午後4時頃■発生場所岩倉市本町地内路上■状況女子高校生に対し「休める場所やスマフォの充電ができるところありませんか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:30:45]
?警察を騙る詐欺被害の発生?■状況4月25日(金)、南区内のご家庭に警察を騙る男から「最近、詐欺が流行っている。キャッシュカードはありますか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:21:03]
★警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★■状況4月25日午後7時30分頃、弥富市内の住宅固定電話に警察官を名乗る男から「先日、詐欺の被害があ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 20:17:27]
1件目■発生日時4月25日(金)午後1時40分頃■発生場所北名古屋市弥勒寺東1丁目地内■状況男1名が女児に対して後をつけてきた■不審者等男1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 18:31:12]
■状況4月24日午後4時30分頃犬山市大字五郎丸地内で、総務省電管理局を名乗って「2時間後に電話が使えなくなります。すべての電波も止まります |