パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
2017/04/11 14:01:43
|
■状況
4月10日の午前中、緑区内の一般家庭に、息子や孫を名乗る男からオレオレ詐欺の前兆電話が架かってきたとの相談を数件受理しています。 前兆電話の内容は ・喉にポリープができた ・病院に行ったらカバンを置き忘れた。携帯電話がカバンの中に入っていた ・警察へ届出をしたので、警察や落し物センターから連絡が入ると思う。家にいてほしい。 という内容でした。 ■傾向・対策 ○前兆電話の後に、「携帯電話が見つからず、番号が変わった。」「カバンの中に会社の小切手が入っており、今日中に何とかしなかれば会社をクビになる。」等、電話が入り、「助けてほしい。」と金銭要求をする手口と予想されます。 ○「カバンをなくした。」「携帯電話の番号が変わった。」等のキーワードがあれば、詐欺を疑ってください!! ○常時留守番電話に設定するとともに、家族間でしか分からない合言葉を設定し、声が違うなど疑わしい場合は、合言葉で確認をしましょう!! ■その他 身に覚えのない請求ハガキが届く、競馬で「必ず儲かる。」という商品をネットで見つけたが問題ないか、という相談も受理しています。 ・身に覚えのない請求については、架空請求の可能性大。きっぱり無視しましょう。 ・多少不安がある場合でも、記載された連絡先に連絡して問い合わせをするのは、犯人とつながる可能性があるので控えましょう。 ・「必ず儲かる」の謳い文句は、詐欺の可能性大。甘い話には注意しましょう。 ■情報配信 緑警察署 052-621-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 17:55:38]
特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!■状況令和7年4月29日、千種区内にお住まいの方の携帯電話や固定電話に、詐欺の電話が複数かかってきて |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 17:07:16]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況4月29日(火)午後2時頃、緑区に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で通信会社 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 17:01:14]
不審者に注意!!■発生日時4月29日(火)午後2時30分頃■発生場所名古屋市熱田区木之免町地内■状況公園内で遊んでいた児童複数名に対し、何も |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 16:41:48]
■発生日時4月29日(火)午後2時45分頃■発生場所中川区吉津地内■状況男が女子児童に近づき、下半身を露出した■不審者等男1名、30から40 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/29 15:32:49]
クレジットカード会社を名乗る詐欺電話に注意■状況4月29日午前10時頃、中区栄2丁目地内に居住する方の携帯電話に、クレジットカード会社を名乗 |