パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)
2017/02/17 11:01:20
|
■県内一斉特殊詐欺多発警報発令中!!
中区内の高齢者宅に百貨店従業員を名乗り「あなたのカードが使われている」と電話があり、キャッシュカードを騙し取られ口座から現金が引き出されました。 また、中区を含め県内では、振り込め詐欺の前兆電話が多発しています。息子を騙る電話では「携帯電話をなくした」「株で損をした」と言い、警察官を騙る電話では「詐欺グループを捕まえた」等と言い現金を騙し取ろうとします。 ■対策〜あなたの家族は大丈夫ですか? ・「あなたのカードが使われています」「カゼをひいた」「電話番号が変わった」「還付金があるのでATMへ行って」という電話は特殊詐欺の常習手口です。 ・他人には現金やカードを絶対に渡さないようにしてください。 ・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。 ・自宅の固定電話を留守番電話に設定して、直接犯人と話をしないようにしましょう。 ・若い方もご両親や家族にも「大丈夫?」「注意して」と連絡を取りましょう。 ■情報配信 中警察署 052-241-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 15:31:37]
■発生日時4月30日(水)午前7時50分頃■発生場所豊橋市新栄町地内■状況男が女子児童にスマートフォンを向けた。■不審者等男1名、体格普通、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 13:22:29]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月30日(水)、熱田区居住の方の携帯電話に、山口県警捜査二課の警察官を名乗る男から「事件の関係で話がし |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 13:19:22]
【GW中の防犯対策】長期連休に入り、外出する機会が多くなると、留守の家を狙った空き巣や、駐車中の車内にある荷物を狙った車上ねらい等に遭う可能 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 13:17:32]
【警察官語りの前兆電話の多発】■状況4月29日の午前10時頃から午後2時頃にかけて、豊橋市居住の方の携帯電話にそれぞれ「富山」「島根」「大阪 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/30 11:38:34]
■発生日時4月30日(水)午前8時10分頃■発生場所清須市清洲地内(長者橋西側周辺)■状況ノコギリ様のような物を袋に入れた男が歩いていた。■ |