パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2017/01/18 12:40:27
|
■状況
本日千種区内で、還付金詐欺が発生しました。 手口は、1月13日に千種区のお宅に、千種区役所健康保険課を名乗る男から「保険料の還付金が2万4600円あります。書類を送りましたが届いてないですか?手続き期限が切れているので、それについては銀行の職員から説明があります。」と電話があり、本日銀行の職員を名乗る男から「池下のATMに行ってください。そこ以外は機械が壊れているので手続きできません。ATMの前に着いたら電話をしてください。」と連絡が入り、無人のATMコーナーへ誘導され、ATMの機械操作を指示されて、現金を振り込まされるというものです。 ■対策 普段ATMを使用しない方は、金融機関の窓口に行き、振込み限度額を0円にする手続きをしましょう。 家族の方でATMを使わない方がいる場合は、家族の財産を守るために同様の手続きをしてください。 無人のATMコーナーへ誘導し、ATM前で電話をするよう指示する電話は、詐欺です。 被害に遭われている方は、「自分は大丈夫」と思っている方が大半ですが、自分も例外ではないという意識を持ち、事前に手口を知ることが大切です。 何かよくわからない電話がかかってきた場合は、警察署へ電話して相談してください。 詐欺の電話を受けないために、常時留守番電話にすると安全です。 ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/23 21:01:17]
■発生日時4月23日(水)午後2時頃■発生場所西区宝地町地内■状況不審者が下校途中の児童に対し「何歳」、「家どこ」等と声をかけ、児童が「わか |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/23 20:40:07]
■発生日時4月23日(水)午後6時45分頃■発生場所名古屋市守山区瀬古東地内■状況自転車乗車でズボンを下ろした男が、帰宅中の女性の後をつきま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/23 18:23:22]
■発生日時4月23日(水)午後1時10分頃■発生場所丹羽郡扶桑町大字柏森地内■状況男が臀部を露出していた■不審者等男1名、年齢20歳から30 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/23 18:05:45]
■発生日時4月22日(火)午後4時頃■発生場所安城市姫小川町西門原地内■状況男が、公園で遊戯中の児童等に笑いながら近づいてきた■不審者等男1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/23 18:02:32]
【ランドクルーザーが狙われています!】■状況4月22日から4月23日にかけて、西区香呑町地内でランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました。 |