瑞穂警察署 地域安全情報
2016/12/21 08:32:02
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況 12月20日午後7時10分頃、松園町1丁目地内の高齢者宅に、息子を名乗る男から「風邪を引いた。病院に行くからまた明日電話する。」等と詐欺の疑いのある電話が架かっています。 ■防犯対策 家の電話を常時留守番電話に設定し犯人と会話しないようにしましょう。 不審な電話があった際は警察に連絡してください。 ■情報配信 瑞穂警察署 052-842-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/20 21:59:13]
《詐欺電話に注意》■状況令和7年2月20日午後5時30分頃、千種区内にお住いの方の固定電話に、息子を騙り「喫茶店で会社の重要書類などが入った |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/20 19:30:46]
■発生日時2月20日(木)午前0時30分頃■発生場所豊田市井上町3丁目地内■状況男が女性に対し下半身を露出した■不審者等男1名、年齢30歳代 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/20 17:44:51]
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況2月20日午後1時15分頃、蒲郡市内に住む方の携帯電話に、国際電話でNTTファイナンスを名乗る自動音 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/20 16:53:31]
区役所職員を名乗る不審な電話に注意!■状況2月20日(木)午前9時30分頃、熱田区居住の女性宅に区役所職員を名乗る男から「医療の還付がある。 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/20 16:37:33]
■発生日時2月20日(木)午前8時20分頃■発生場所名古屋市千種区井上町地内■状況女子生徒が自転車で通行中、前から来た男がしゃがんで女子生徒 |