熱田警察署 地域安全情報
2016/11/11 17:34:47
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況 本日、高齢者宅へ警察署の防犯課を騙る男から「郵便局に貯金はあるか。詐欺集団が捕まったが資料の中にお宅の名前がある。」等と振り込め詐欺と思われる前兆電話がありました。警察が通帳の発行先等を電話で聞くことは絶対にありません。 ■対策 ・犯人と直接会話しないように留守番電話設定にしましょう。 ・一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう。 ・必ず相手の担当課や担当者名を確認し、正規の電話番号にかけ直しましょう。 ★お願い 携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、声かけや110番通報して下さい。 ■情報配信 熱田警察署 052-671-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 18:05:43]
■発生日時4月16日(水)午後3時15分頃■発生場所弥富市五明1丁目地内■状況女が下校中の児童らに対してスマホのカメラを向けた■不審者等女1 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 17:34:00]
不審な電話に注意!■状況4月15日午後2時頃、田原市内にお住まいの方の固定電話に自動音声ガイダンスで「カスタマーセンターです。2時間以内に携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 17:02:12]
◆特殊詐欺の前兆電話に注意!◆■状況4月15日午前10時頃、安城市新田町地内の高齢者宅固定電話に、詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は「 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 16:43:48]
■発生日時4月16日(水)午後2時30分頃■発生場所名古屋市名東区猪子石2丁目地内の路上■状況女が児童を追いかけた■不審者等女1名、年齢40 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/16 16:02:23]
■発生日時4月16日(水)午前10時30分頃■発生場所蟹江町学戸5丁目地内■状況男が公園で遊ぶ親子に声を掛け、幼児の頬を触った■不審者等男1 |