中川警察署 地域安全情報
2016/11/10 10:05:27
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
中川区で架空請求詐欺被害が多く発生しています。 ★状況 最近ではDMM等の社名を騙り「有料サイトの使用料金が未納です。」との架空の請求をするメールを送りつけ、連絡先の電話番号に電話を掛けた被害者に対して、コンビニでアマゾンカード等を購入させて支払いをさせる手口が多く発生しています。 ★「番号が変わった」は詐欺です! メールでネットの使用料金を求めることはありません! アマゾンカード等で支払いを求めてきたら詐欺を疑いましょう! 不審な内容のメールや電話があった場合にはすぐ110番通報をお願いします! ■情報配信 中川警察署 052-354-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 18:17:42]
■発生日時4月4日(金)午後3時45分頃■発生場所尾張旭市大塚町地内■状況男が、公園で遊んでいた女子児童らに対してカメラを向けた■不審者等男 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 18:15:10]
SNS型投資詐欺に注意!■状況令和7年1月頃、緑区居住の方が、「これから価値が上がる暗号資産の銘柄を教えます」等といった投稿をSNS上で見つ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 17:41:35]
■状況4月4日(金)午前10時15分頃、高浜市本郷町地内に住む方の携帯電話に、頭に「+」がつく番号から電話がありました。電話に出ると相手は警 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 17:38:24]
詐欺の前兆電話に注意!■日時令和7年4月4日(金)午前9時55分頃■状況稲沢市内にお住まいの方の携帯電話に+から始まる電話番号から電話があり |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 15:59:06]
SNS型投資詐欺に注意!!半田警察署管内において、SNSの資産運用広告から投資を持ち掛けられ、言われるがまま送金してしまいお金をだまし取られ |