蟹江警察署 地域安全情報
2016/08/24 16:46:41
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
★息子や孫を騙る不審電話に注意★ ■状況 昨日から本日にかけて、弥富市内にお住まいの方のお宅に、息子や孫を騙る犯人から、オレオレ詐欺の予兆と思われる不審電話が複数かかっています。 犯人は「保険証が届いていたら取りに行くから置いといて」、「生命保険会社のパンフレットをお婆ちゃんに送った」、「浄水器の販売で600万円必要になった」等と話しています。 ■対策 ・不審な電話は、自分一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう ・オレオレ詐欺等が多発している事を家族間でも話題にして、お互いに注意喚起しましょう ・自宅電話は留守番電話設定にすると効果的です ■情報配信 蟹江警察署 0567-95-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/22 17:01:17]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況4月22日午前中、西尾市に居住する高齢者方の固定電話に息子を名乗る人物から複数回「俺だけど。子供の声を忘れた |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/22 16:34:24]
特殊詐欺被害の発生!!■状況4月21日(月)午前10時頃、名古屋市昭和区出口町地内の高齢者宅の固定電話に昭和区役所保険年金課を名乗る男から「 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/22 16:01:35]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況4月22日(火)午後0時45頃、県内に居住する方の携帯電話に、岐阜県警を名乗る人物から「捜査 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/22 15:46:40]
区役所を名乗る不審電話に注意!■状況4月22日(火)、熱田区居住の方の固定電話に、区役所を名乗る男から「区役所ですが、医療費の還付があり書類 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/22 15:26:00]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況本日(4月22日)、小牧市に居住する方の携帯電話に「+」から始まる電話番号かつ、末尾が「0110」で終わる |