熱田警察署 地域安全情報
2016/08/12 11:54:08
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
▲お盆休みの防犯対策をしましょう 実家への帰省や旅行等、長期自宅を空ける方も多いでしょう。 この時期、多発するのが空き巣等の侵入盗被害です。愛知県は、侵入盗被害が全国ワースト1位。 泥棒はあなたの近くで狙っています。 ●侵入盗対策をしましょう ★センサーライトで自宅を明るく! ★防犯カメラや警報装置で視覚と音で撃退! ★補助鍵(ツーロック)で侵入をシャットアウト! ★地域で声かけ! ▲特殊詐欺未然防止対策をしましょう 家族が集まるいい機会です。家族で合言葉を決めましょう。 ★オレオレ詐欺は、必ず家族に確認電話を! ★医療費等の還付はATMではできません! ★架空請求や融資保障等、すぐに現金を支払わない! 〜留守番電話設定で犯人と会話しない対策をしましょう〜 ■情報配信 熱田警察署 052-671-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/23 09:01:18]
■発生日時2月22日(土)午前0時30分頃■発生場所名古屋市昭和区出口町2丁目地内■状況男が自宅付近の路上を徘徊し、家主が帰宅するや否や足早 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/23 09:01:18]
不審な電話に注意!!■状況2月22日(土)午後2時頃、昭和区広路町字石坂地内のお宅に非通知発信で、知人を装った男から、「現金とズワイガニを持 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 18:45:50]
港区で自動車盗未遂が発生!!■状況令和7年2月16日の夜から2月22日の昼にかけて、港区港陽1丁目地内において、アルファードの盗難未遂が発生 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 18:15:32]
区役所職員を名乗る不審な電話に注意!■状況2月22日(土)午前9時40分頃、熱田区居住の女性宅に、区役所職員を名乗る男から「55歳以上の人の |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/22 17:41:08]
■発生日時2月22日(土)午後1時30分頃■発生場所常滑市久米地内■状況男が男子児童に対して「どこに住んでるの。何歳なの。俺の家で焼肉やるけ |