守山警察署 地域安全情報
2015/10/14 20:57:01
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況 10月13日午前9時頃、尾張旭市内の高齢者宅に、会社員を名乗る男から「あなたには老人ホームに入居する権利がある。名義を貸してほしい」等と架空請求詐欺の前兆電話があった ■対策 ・犯人と話をしない環境を作るため常時留守番電話設定にしましょう ・不審な電話があったら家族や警察などに相談しましょう ・マイナンバー制度の開始に伴い、全国的に不審な電話が多数架かってきているので十分注意をしましょう ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 |
スポンサーリンク
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 15:22:24]
■発生日時2月2日(日)午後3時36分頃■発生場所岡崎市本宿町地内■状況男が、帰宅中の女子学生に対し、卑わいなことを言ってつきまとった■不審 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 15:20:42]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意!(本日3回目の配信)■状況2月3日(月)午後2時10分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 14:41:44]
特殊詐欺前兆電話に注意!(本日2回目の配信)■状況2月3日(月)午後0時35分頃、緑区内の一般宅に、総務省を名乗る人物から「あなたの携帯電話 |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 14:21:33]
■発生日時1月31日(金)午後4時00分頃■発生場所西尾市平坂町鳥多地内歩道上■状況自転車に乗った男が下校中の男子児童にスマートフォンを向け |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/03 14:02:30]
■状況本日(2月3日)午後0時頃、東区葵二丁目地内のお宅に、警視庁捜査二課のサカモトと名乗る人物が国際電話の番号を使用してキムラシュウジとい |