守山警察署 地域安全情報
2015/10/14 16:01:20
|
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況 ・10月14日午前9時30分頃、守山区内の高齢者宅に孫を騙る男から「コンビニのトイレに小切手の入った鞄を置き忘れた。弁償しないといけないので現金を用意してほしい」等とオレオレ詐欺の前兆電話があった ・同日午後、守山区内の高齢者宅に銀行員を騙る男から「還付金があるのでATMに行くように」等と還付金等詐欺の前兆電話があった ■対策 ・犯人と話をしない環境を作るため常時留守番電話設定にしましょう ・息子や娘を騙る者から電話があった場合は、必ず以前から把握している電話番号にかけて確認をしましょう ・「還付金があるのでATMに行くように」という電話は詐欺です! ・マイナンバー制度の開始に伴い、全国的に不審な電話が多数架かってきているので十分注意をしましょう ■情報配信 守山警察署 052-798-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 12:32:43]
特殊詐欺前兆電話に注意!■状況4月5日(土)午前11時20分頃、緑区内の一般宅に、「2時間以内に電話が使えなくなります」といった電話がありま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 11:17:57]
一晩で自動車盗被害が3件発生!■状況4月4日午後8時頃から翌5日午前8時10分頃までの間に、刈谷市北部地域(一ツ木町、今川町及び泉田町)でラ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 10:31:11]
■状況4月5日午前8時55分頃犬山市大字橋爪地内で、国際電話と思われる番号からアナウンスのような音声通信で「通信管理事務局です。最後通牒です |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 09:53:46]
他府県警察を名乗った特殊詐欺被害の発生!■状況4月3日午前8時20分頃から同日午後3時20分頃にかけて、刈谷市にお住まいの方の携帯電話に他府 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/05 09:09:10]
■発生日時4月4日(金)午後11時50分頃■発生場所岡崎市矢作町地内■状況男が敷地内に侵入し、脱衣場の窓ガラス付近にいた■不審者等男1名、2 |