パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署)
2025/03/22 19:57:12
|
■状況
3月22日に、豊橋市内で携帯電話に警察官を名乗る男から「県警だけど、お宅やったことわかってるね」等と電話がありました。 これは特殊詐欺の前兆電話です。 ■対策 ・犯人は全国各地の警察を名乗って電話をしてきます。 ・警察署や警察本部の電話番号が表示されても信用してはいけません。 ・電話番号の末尾が「0110」だとしても警察とは限りません。 ・犯人は「0110」が警察だというイメージを悪用しています。 ・携帯電話に表示された番号は信用せず、自分で調べた番号に折り返しましょう。 ・着信履歴からの発信はやめましょう。 ・電話の相手がお金の話をしたら詐欺を疑いましょう。 ・非通知、知らない電話番号、+から始まる国際電話には出ないようにしましょう。 ・一人で悩まず、警察や家族に相談しましょう。 ■情報配信 豊橋警察署 0532-54-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/08 16:22:38]
パソコンのウイルス感染を装い、お金をだまし取られる詐欺の被害が発生!■状況5月4日(日)、豊田市内に居住の方がパソコンを使用中、急にパソコン |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/08 14:59:31]
■豊川警察署地域課からのお願い・巡回連絡へのご協力のお願い交番や駐在所の警察官は、皆さんのご家庭を訪問する巡回連絡を行っています。その際に、 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/08 14:01:13]
★特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月8日(木)午前10時頃、知多市内に住む方の固定電話へ、大手通信会社をかたり、音声ガイダンスで |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/08 13:49:52]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況昨日(5月7日)午後0時45分ころ、小牧市で勤務している方の携帯電話に女性から「あなたの年金関係の封書が私 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/08 13:49:51]
■発生日時5月7日(水)午後3時頃■発生場所小牧市小牧二丁目地内■状況男が男子児童に「おやつをあげるからおじさんの家においでよ」と声をかけた |