パトネットあいち 犯罪情報(北警察署)
2025/02/15 20:16:34
|
特殊詐欺が発生
■状況 2月13日午後3時頃、北区内に住む男性の携帯電話にNTTの職員を名乗る人物から電話があり、「未払いがあるので告訴する。告訴を取り下げるための費用を払って」などと指示され、請求された金額を振り込んでしまう被害が発生しました。 ■対策 ・電話の内容を鵜呑みにせず、いったん電話を切り、相手の電話番号を調べましょう。 ・相手と話をしないよう、電話を留守番電話設定にしましょう。 ・怪しいと思ったときは一人で悩まず、家族や警察などに相談してください。 ・「+」のついた番号は国際電話の可能性が高く、詐欺のおそれがあります。 「+」のついた番号、非通知からの着信には出ないようにしてください。 ■情報配信 北警察署 052-981-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/15 21:34:41]
■状況2月15日、知立市内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、総務省の職員を騙り「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/15 21:29:51]
?下半身露出男の目撃情報?■発生日時2月15日(土)午後6時30分頃■発生場所南区豊4丁目地内■状況男が突然ズボンを下げ、下半身を露出しなが |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/15 20:50:20]
■状況2月15日午後6時頃、蟹江町今西地内で、パソコンのサポート詐欺が発生!犯人はパソコン画面上に「ウイルスに感染した。電話連絡して欲しい」 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/15 20:16:34]
特殊詐欺が発生■状況2月13日午後3時頃、北区内に住む男性の携帯電話にNTTの職員を名乗る人物から電話があり、「未払いがあるので告訴する。告 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/15 20:06:59]
警察官を名乗る不審な電話に注意!■状況2月15日(土)午後4時00分頃、熱田区居住の男性の携帯電話に、愛知県警を名乗る男から「あなたに不同意 |