パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)
2025/02/13 07:04:09
|
区役所を名乗る不審な電話に注意!
2月12日午後3時50分頃、中区千代田3丁目地内の自宅の固定電話に、区役所を名乗る者から、「補助金の還付金がある。通帳を持ってATMで操作してほしい。」との不審な電話がありました。 このまま話を続けると「ATMに着いたら電話してください。言われたとおりに操作してください。」などと言われ、銀行口座からお金を振り込んでしまう詐欺被害に遭うおそれがあります。 ■対策 ・区役所を名乗る電話でも、担当の課や係、名前を聞き、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。 ・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしてください。後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。 ・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。 ■情報配信 中警察署 052-241-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/13 17:33:42]
■状況2月12日から13日にかけて名東区内の複数のご家庭に、名東区役所福祉課の職員を名乗り「医療費の還付金があります。銀行かコンビニのATM |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/13 17:32:54]
投資詐欺に注意!■状況2月12日から13日にかけて、田原市内にお住いの方が、投資の動画サイトを閲覧していたところ、LINE登録するよう誘導さ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/13 17:10:14]
■発生日時2月13日(木)午後2時45分頃■発生場所安城市東栄町1丁目地内の歩道■状況男が、下校途中の児童らに、スマートフォンのカメラレンズ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/13 16:58:49]
■状況名東区内のご家庭の固定電話に息子を名乗る男から電話がかかり「投資をしていたけど失敗しちゃった。急いでお金を返さなきゃいけない」などと言 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/13 16:30:57]
■状況2月11日から12日にかけて、一宮市丹陽町五日市場地内でランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗被害が発生しました。一宮市内では、今年 |