パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署)
2025/02/07 08:00:41
|
警察官をかたる詐欺の電話がかかってきています!
■状況 2月6日(木)、豊田市に居住する方の固定電話や携帯電話に国際電話番号などから、警察官や国交省をかたった特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。 ■対策 ・警察官をかたった詐欺の電話が増加しています。たとえ警察官を名乗っても、電話で「犯罪の容疑をかける」「捜査のため、お金の振り込みを求める」等の話があれば、詐欺を疑いましょう。警察官が、お金のやりとりを求めることはありません。 ・国際電話番号(+から始まる番号)を悪用した詐欺の電話が多くかかってきています。国際電話番号や知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。 ・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。 ・一人で判断せずに家族や警察に相談してください。 ■情報配信 豊田警察署 0565-35-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 13:40:38]
★自動車盗難被害が多発しています!!★■状況2月6日(木)から2月7日(金)にかけて、中川区高畑1丁目地内でレクサスRX、上脇町2丁目地内で |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 12:00:34]
★特殊詐欺のニセ電話発生2月7日午前中、瀬戸市内の住宅固定電話に、「警察」を名乗る者からのニセ詐欺が複数ありました。・官公庁や警察官を名乗る |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 11:00:43]
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況2月7日午前9時頃、蒲郡市居住の方の携帯電話に「〇〇さんですか?」等と相談者の名前を出した上で、話し |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 10:20:23]
■発生日時2月6日(木)午前6時10分頃■発生場所新城市玖老勢地内■状況普通貨物自動車が大型貨物自動車の後部に衝突し、普通貨物自動車を運転し |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [02/07 09:59:11]
★特殊詐欺被害の発生■状況2月6日午後2時00分頃、犬山市内に居住する高齢者方の固定電話に、市役所職員を名乗る人物から「消費税の差額分の支払 |