パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
2025/02/05 13:22:32
|
総務省を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況 2月5日(水)午後0時10分頃、緑区内の一般宅に、総務省職員を名乗る男から、「あなたが契約している携帯電話が使えなくなる。」等といった電話がありました。 これは特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けてしまうとSNSに誘導されて、ATMで現金を振り込むよう指示されたり、自宅に現れた犯人に現金等をだまし取られてしまう可能性があります。 緑区では、連日特殊詐欺の前兆電話の情報が寄せられています。ご注意ください。 ■対策 ・自動音声ガイダンスが流れる特殊詐欺の前兆電話にも注意してください。 ・国際電話を利用した詐欺の電話も増加しています。「+1」「+44」からの番号など、見かけない電話番号からの着信には注意しましょう! ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう! ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう! ■情報配信 緑警察署 052-621-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/05 16:01:01]
■豊田警察署重点取締計画2月9日?2月15日■四郷学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。■浄水北学区においては、自転車の取締り |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/05 15:29:51]
■状況2月5日(水)午後1時30分頃、高浜市八幡町地内に住む方の携帯電話に、山口県警を名乗る男から「高浜市で事件があって、あなたの名前があが |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/05 15:09:32]
■状況2月4日、春日井市篠木町5丁目及び藤山台8丁目地内において室外機が盗まれる被害を認知しました。■対策・空き家については管理地であること |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/05 14:54:33]
保険会社職員を名乗る不審な電話に注意!■状況2月5日(水)午前11時頃、熱田区居住の高齢者宅に、保険会社職員を名乗る男から「息子さんが事故に |
|
愛知県警察:パトネットあいち [02/05 14:41:29]
?受験生の皆さんへ?2月6日は愛知県公立高等学校の推薦及び特色入学試験です。江南警察署は、受験生の皆さんを応援しています。試験当日は、痴漢・ |