パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署)
2025/01/24 07:11:13
|
弁護士事務所をかたる詐欺のメールに注意!
■状況 1月14日から1月23日にかけて、豊田市居住の方の携帯電話に実在する弁護士事務所をかたり、「本日、送付書面の指定最終期限です。」「通知は確認していただけましたでしょうか。ご対応をお待ちしております。」などとメールが届きました。メールに記載されていた電話番号に電話すると、債権の話をされた後、「あなたの名前を使って会社が作られている。あなたは利用されている。」などと言われました。実在する弁護士事務所の電話番号とメールに記載されていた電話番号が違っており、詐欺であることが判明しました。 ■対策 ・公的機関や実在する会社を名乗られても、身に覚えのないことであれば、一度電話を切って、家族や警察に相談してください。 ・身に覚えのないことであれば、メールや電話で指定された電話番号にかけるのではなく、調べた電話番号に電話をするなどして確認してください。 ・国際電話番号(+から始まる電話番号など)からの詐欺の電話も増加しています。国際電話からの発着信を制限できる手続きが無償でできる場合があります。詳しくは警察署にお問い合わせください。 ・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。 ■情報配信 豊田警察署 0565-35-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 08:37:34]
■ゴールデンウィークにおける防犯対策■ゴールデンウィークが近づいてきました。お出かけをすることが多くなるこの時期だからこそ、防犯対策を徹底し |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 08:01:10]
■状況4月24日、名古屋市東区古出来地内において、非通知番号で東保健所のタナカケンジと騙る人物から「特別給付金を受け取れる」等と言われる特殊 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 07:36:32]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況4月24日、小牧市に居住する高齢者方の固定電話に、息子を名乗る男から「風邪で喉が痛い。携帯電話が壊れた。教 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/24 20:55:44]
■発生日時4月24日(木)午後6時頃■発生場所名東区大針2丁目地内の公園■状況男が女子生徒に「歳いくつ?好きな男性のタイプは?」などと声を掛 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/24 20:07:37]
■発生日時4月24日(木)午後4時30分頃■発生場所小牧市城山三丁目地内■状況男が女性に対して下半身を露出した■不審者等男1名、年齢50歳代 |