パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署)
2025/01/23 17:32:29
|
◎特殊詐欺の前兆電話が発生◎
■状況 1月21日午前10時頃、南知多町地内の家庭の固定電話に、一般企業の職員を名乗る者から電話があり、新宿警察署のミズシマを名乗る男へ誘導され「あなた名義のクレジットカードが犯罪に利用された」「電話で被害届を受理する」等と言ってきて、個人情報を聞き出そうとしました。 犯人は犯罪の発覚を防ぐため、家族や警察などに相談させないように口止めを指示してきます。 すぐには金銭の要求などをせず、複数回の電話で様子を窺いながら、最終的に金銭を要求してきます。 ■対策 ・電話の相手が警察を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。 ・犯人と話さないためにも、「+」から始まる国際電話番号やIP電話、非通知など、知らない電話番号の電話は出ないようにしましょう。 ・各携帯電話会社では、携帯電話のセキュリティレベルを上げる迷惑電話防止サービスやスマートフォンアプリを提供しています。 ■情報配信 半田警察署 0569-21-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/03 11:37:58]
★サギの前兆電話に注意★4月2日(水)、岩倉市、江南市内に居住する方の携帯電話に、長野県警や徳島県警などの実在する警察署の警察官をかたる者か |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/03 10:33:21]
【特殊詐欺の前兆電話の認知】■状況令和7年4月2日午後2時頃、小牧市在住の方の携帯電話に、特殊詐欺の前兆電話と思われる着信がありました。相手 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 21:18:00]
■発生日時4月2日(水)午後7時25分頃■発生場所北名古屋市九之坪地内■状況男が通行人の後を付け回した。■不審者等男1名、50歳位、上衣青色 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 20:53:26]
■状況4月2日(水)午後2時50分頃、蟹江町地内居住の方の携帯電話に、末尾が「0110」の番号から「岐阜県警」を名乗る特殊詐欺の電話が掛かっ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 20:39:43]
警察をかたる不審な電話にご注意を■状況4月2日午後1時30分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話にメールが届き、連絡先に折り返し電話したとこ |