パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署)
2025/01/14 07:54:57
|
特殊詐欺の前兆電話の発生!!
■状況 1月10日午前10時頃、豊橋市内において高齢者の自宅固定電話に、総務省の職員を名乗る男性から電話があり「あなたの個人情報が洩れ不正に携帯電話を契約されている、このままでは通信サービスが止まるので2時間以内に被害届を提出させてほしい、このまま電話を警察官に代わる。」等と話した後、電話が警察官を名乗る男性に代わり、再び「携帯電話が第三者によって不正に契約された可能性がある。」等と申し立て、高齢者から個人情報を聞き出すと、その後LINEで高齢者に警察手帳の写真を送ってくるという特殊詐欺の前兆電話がありました。 ■対策 ・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話には出ないようにしましょう。 ・もし電話に出てしまった場合は、すぐに電話を切って家族や警察に相談しましょう。 ・豊橋市内では、多数の特殊詐欺の前兆電話が掛かってきて、多くの高齢者が騙されていますので、家族や知人に注意するように呼び掛けてください。 ■情報配信 豊橋警察署 0532-54-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [03/29 20:40:26]
■状況本日(3月29日)、大府市横根町地内にお住まいの方の固定電話に通信事業者や警察官を騙る者から「あなたが契約した携帯電話が悪用されていま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [03/29 20:33:23]
警察をかたる不審な電話にご注意を■状況本日午後5時50分頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、警察をかたる男から「特殊詐欺の容疑です。今か |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [03/29 19:32:41]
■状況3月29日午後2時15分頃、田原市内にお住いの方の携帯電話に警察官を名乗る男から「あなたのキャッシュカードが詐欺グループに使われている |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [03/29 18:42:48]
★架空料金請求(サポート)詐欺に注意してください!■状況3月29日午前10時頃、緑区居住の方が自宅でパソコンを使用している時に「このパソコン |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [03/29 18:22:24]
■状況3月29日午後2時頃、春日井市浅山町4丁目地内で、警察官を名乗る男から「事件のことで話が聞きたい」などといった不審電話を受ける事案が発 |