パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
2024/11/23 14:44:20
|
千種区内で、区役所職員などを騙る詐欺の前兆電話が多数かかってきています!
■状況 11月22日から11月23日にかけて、名古屋市千種区内の複数のご家庭の固定電話に、千種区役所や名古屋市役所の職員を名乗る男女から「医療費の還付金がある」「口座情報を教えてほしい」「ATMに行ってほしい」などと還付金詐欺の前兆電話がありました。 また、11月23日午後1時15分頃、千種区にお住いの方の携帯電話に携帯電話会社員を名乗る男から「契約時に入っている保険の期限が切れます。更新するためにはお金がかかります。」などと金銭を要求する詐欺の前兆電話もかかってきています。 ■対策 〇自宅の固定電話は留守番電話設定にしましょう! 〇ATMで還付金を受け取ることはできません。そのような話は詐欺を疑ってください! 〇「+」から始まる電話番号は、犯人が使用する可能性が高い国際電話です。海外との電話が不要な方は無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問い合わせください! ■情報配信 千種警察署 052-753-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 20:44:33]
■状況4月1日、小牧市に居住する方の携帯電話や固定電話に、「+」から始まる電話番号で警察官や通信会社を名乗り「あなた名義の電話番号が犯罪に利 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:58:52]
■状況4月1日午後5時25分頃、愛知県犬山市楽田地内で、自宅の固定電話に対して男の声で「もしもし婆ちゃん?俺、分かるよね?」等と問いかけてく |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:46:28]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月1日(火)、熱田区居住の高齢者の携帯電話に、NTTドコモを名乗る女の自動音声から「あなたのドコモの携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:20:05]
詐欺の前兆電話に注意■日時令和7年4月1日(火)午前9時35分頃■状況稲沢市にお住まいの方が、携帯電話に大阪府警を名乗る者から、「あなたのキ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 17:42:25]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月1日(火)午前11時59分頃、緑区内にお住まいの方の携帯電話に、+8から始まり |