パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署)
2024/10/30 18:02:31
|
★自動音声ガイダンスによる詐欺の前兆電話に注意!!
■状況 10月30日(水)午後3時15分頃、昭和区御器所1丁目地内に居住する方の固定電話に、自動音声ガイダンスで「通信が2時間後にストップされます」等といった内容のメッセージが流れる詐欺の前兆電話がありました。 ■対策 〇自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が急増しています!! 〇国際電話番号からの入電も多いため、【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。 〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。 〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。 〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で接続を止めることができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。 ■情報配信 昭和警察署 052-852-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 17:20:27]
■状況本日(5月1日)、東海市荒尾町、大府市横根町に居住する方の固定電話や携帯電話に通信事業者を騙る自動音声や警視庁捜査二課を騙る男から「2 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 16:24:33]
【豊橋市内で詐欺の前兆電話が連続発生!】■状況4月30日午前10時頃、豊橋市居住の高齢者宅の固定電話に息子を名乗る男から「会社の後輩が失敗し |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 16:09:45]
携帯電話に対する特殊詐欺の前兆電話を認知!!■状況5月1日(木)午前中から正午頃にかけて、天白区内居住の方の携帯電話に、岐阜県警や警視庁の警 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 16:04:18]
★大学生を狙った詐欺に注意!■状況最近、大学生を狙った詐欺メールが発生しています。教授になりすまし、電子マネーを購入させ騙し取る手口です。今 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 15:13:31]
■豊田警察署重点取締計画5月4日?5月10日■大林学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。■若林東学区においては、自転車の取締り |