パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
2024/10/25 13:24:38
|
★自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!
■状況 10月25日(金)午後0時09分頃、緑区内の一般宅の固定電話に、自動音声のガイダンスで、「保険のことで連絡しましたがつながりませんでした。詳細は1番を押してください」との電話があり、番号を押すと男性につながり「保険を利用して仙台で高額な睡眠薬を購入しましたね」と聞かれました。 このような電話は、言葉巧みな相手との話を続けると、サービスセンターや警察を騙る詐欺の犯人に繋がり、ATMに誘導され現金を振り込むよう指示されたり、自宅に訪れた犯人に現金等をだまし取られる詐欺の前兆電話と考えられます。 ■対策 ・在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう。 ・国際電話を利用した詐欺の電話が増加しています。+1からの番号のように見かけない番号からの着信や非通知の着信は対応しないようにしましょう。 ・一人で判断せず、必ず、家族や警察に相談しましょう! ■情報配信 緑警察署 052-621-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 08:37:34]
■ゴールデンウィークにおける防犯対策■ゴールデンウィークが近づいてきました。お出かけをすることが多くなるこの時期だからこそ、防犯対策を徹底し |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 08:01:10]
■状況4月24日、名古屋市東区古出来地内において、非通知番号で東保健所のタナカケンジと騙る人物から「特別給付金を受け取れる」等と言われる特殊 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/25 07:36:32]
【特殊詐欺の前兆電話が発生】■状況4月24日、小牧市に居住する高齢者方の固定電話に、息子を名乗る男から「風邪で喉が痛い。携帯電話が壊れた。教 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/24 20:55:44]
■発生日時4月24日(木)午後6時頃■発生場所名東区大針2丁目地内の公園■状況男が女子生徒に「歳いくつ?好きな男性のタイプは?」などと声を掛 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/24 20:07:37]
■発生日時4月24日(木)午後4時30分頃■発生場所小牧市城山三丁目地内■状況男が女性に対して下半身を露出した■不審者等男1名、年齢50歳代 |