パトネットあいち 犯罪情報(津島警察署)
2024/10/23 11:02:00
|
■状況
ここ数日、津島警察署管内で警察官や親族等をかたる詐欺電話が多発しています。 ■対策 ・警察官や市役所職員、銀行員等をかたる者から電話があったら、用件を聞く前に 1)相手の所属と氏名を尋ねる 2)通話中でも話を止め、電話をいったん切る 3)自分で調べた警察や役所等の連絡先へ架電し確認する 等必ず相手を確認しましょう。 ・留守番電話機能や被害防止機能付き対策電話を活用する等、対策は自宅の加入電話から始めましょう。 ・国際電話による詐欺被害が増えています。 国際電話の受発信が不要であるならば国際電話の発着信を休止する手続きができます。 ・犯罪情報の入手等多数の機能がある防犯アプリ「アイチポリス」を活用しましょう。 ■情報配信 津島警察署 0567-24-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 08:50:53]
★自動車盗の発生★■状況3月31日から4月1日にかけて、弥富市前ケ須町地内において、プリウスが2台(未遂1台を含む。)盗まれました。■対策・ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 20:44:33]
■状況4月1日、小牧市に居住する方の携帯電話や固定電話に、「+」から始まる電話番号で警察官や通信会社を名乗り「あなた名義の電話番号が犯罪に利 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:58:52]
■状況4月1日午後5時25分頃、愛知県犬山市楽田地内で、自宅の固定電話に対して男の声で「もしもし婆ちゃん?俺、分かるよね?」等と問いかけてく |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:46:28]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月1日(火)、熱田区居住の高齢者の携帯電話に、NTTドコモを名乗る女の自動音声から「あなたのドコモの携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:20:05]
詐欺の前兆電話に注意■日時令和7年4月1日(火)午前9時35分頃■状況稲沢市にお住まいの方が、携帯電話に大阪府警を名乗る者から、「あなたのキ |