パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)
2024/10/18 15:09:22
|
音声ガイダンスからはじまる特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況 10月18日(金)午後、熱田区居住の高齢者宅の固定電話に、音声ガイダンスで「こちらは総務省です。あなたの通信サービスを2時間以内に停止させていただきます」という詐欺の前兆電話がありました。 ■対策 〇音声ガイダンスからはじまる電話は詐欺の可能性が高いので注意してください。 〇犯人は区役所職員、警察官、親族等と言って電話を掛けてきます。 〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。 〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。 〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。 〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。 〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。 〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。 問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9?P5まで) ■お願い パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。 素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。 周囲の方への登録を勧めてください。 県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。 是非ご活用ください。 ■情報配信 熱田警察署 052-671-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 20:44:33]
■状況4月1日、小牧市に居住する方の携帯電話や固定電話に、「+」から始まる電話番号で警察官や通信会社を名乗り「あなた名義の電話番号が犯罪に利 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:58:52]
■状況4月1日午後5時25分頃、愛知県犬山市楽田地内で、自宅の固定電話に対して男の声で「もしもし婆ちゃん?俺、分かるよね?」等と問いかけてく |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:46:28]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月1日(火)、熱田区居住の高齢者の携帯電話に、NTTドコモを名乗る女の自動音声から「あなたのドコモの携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:20:05]
詐欺の前兆電話に注意■日時令和7年4月1日(火)午前9時35分頃■状況稲沢市にお住まいの方が、携帯電話に大阪府警を名乗る者から、「あなたのキ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 17:42:25]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月1日(火)午前11時59分頃、緑区内にお住まいの方の携帯電話に、+8から始まり |