パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署)
2024/10/02 17:42:39
|
特殊詐欺の前兆電話の連続発生!
■状況 本日(10月2日)豊橋市内において、高齢者宅の固定電話に、総務省を名乗り、音声ガイダンスで電話がありました。この後、指示に従って数字を押すと、オペレーターから警察官を名乗る犯人につながり、犯罪の疑いをかけられ、ATMやネットバンキングで、お金を振り込むよう誘導されます。 また、豊橋市内では、昨日から市役所保健衛生課を名乗る還付金詐欺の前兆電話も発生しています。 ■対策 ・電話でお金の話が出たら詐欺です。 ・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定にしましょう。 ・非通知や知らない番号の電話には出ないようにしましょう。 ・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。 ・豊橋市内では、多数の詐欺の前兆電話が掛かってきて、多数の市民が騙されているので、家族や知人に注意をするよう呼び掛けてください。 ■情報配信 豊橋警察署 0532-54-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 11:41:06]
携帯電話の未納料金を請求するサギに注意!?電話で暗証番号を聞かれたらサギ!?4月30日午後2時30分頃、中区内に住む高齢女性の携帯電話に知ら |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 11:31:06]
◆自動車盗(未遂)被害発生◆■状況4月30日午後8時頃から翌5月1日午前5時45分頃までの間、安城市東栄町地内の集合住宅駐車場において、ラン |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 11:25:49]
■状況4月30日から5月1日にかけて、安城市西別所町地内で2件、木戸町地内で1件住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が多発しています。いづれ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 10:07:08]
★鉄板の盗難が連続発生!■状況4月28日夕方から30日夕方にかけて、蒲郡市柏原町、西浦町地内において、路上の側溝に設置されていた鉄板が盗まれ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/01 09:01:18]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況4月30日午前10時頃、西尾市居住の方の携帯電話に大阪府警を名乗る男らから「あなたの銀行口座のキャッシュカー |