パトネットあいち 犯罪情報(南警察署)
2024/09/22 15:15:50
|
?LINEビデオ通話を利用して警察官を騙る特殊詐欺前兆電話の発生?
■状況 9月21日午前9時頃、個人の携帯電話にインターネットホットラインを名乗る人物から電話があり、「金融機関から現金を引き出していないか」等と聞かれ、その後、高知県警察を名乗る人物から電話があり、LINE登録をするよう指示され、言われたとおりに登録すると、LINEビデオ通話で、「詐欺事件の犯人があなた名義の口座から現金を引き出している」、「犯人から現金をもらっているだろう」等と言われ、やりとりを口外しないよう「守秘義務誓約書」なるものをLINEで送信してきたうえで、個人情報を聞き出す特殊詐欺の前兆電話がありました。 ■対策 〇警察官はLINEを使用しません。詐欺を疑ってください。 〇犯人からの接触を防ぐため、「電話番号」、「LINE ID」での「友だち追加許可」をオフにし、「メッセージ受信拒否」設定をオンにして、友だち以外からのメッセージが届かないようにしてください。 〇この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。 ■情報配信 南警察署 052-822-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 20:20:55]
特殊詐欺の前兆電話が多発!!■状況本日5月9日、岡崎市内で固定電話に、大手通信会社や警察を騙った特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。■対 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 18:55:28]
特殊詐欺被害が多発!!■状況5月9日小牧市居住の高齢者方に息子を名乗り「風邪をひいた。子供の頃におたふく風邪にかかったことあったっけ。」「税 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 18:47:54]
■発生日時5月9日(金)午後4時00分頃■発生場所一宮市萩原町林野地内■状況男が下校中の児童らにスマートフォンを向けた■不審者等男1名、30 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 17:31:06]
★警察官を名乗る電話にご注意を!■状況5月9日(金)午後3時頃、知多市内に住む方の携帯電話に、+から始まって末尾が0110の番号から「警視庁 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [05/09 17:01:34]
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内■日時・場所☆令和7年5月12日(月)午後1時から午後4時まで☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐 |