パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)
2024/09/20 17:43:11
|
ガソリンスタンドを名乗って特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!
■状況 9月20日午後1時頃から40分頃にかけて、刈谷市築地町及び銀座地内にお住まいの方の固定電話にガソリンスタンドの店員を名乗って「あなたのカードを使おうとしている人を引きとめている。」「このことを警察に連絡する」などと電話があった後に、今度は警察官を名乗る男から電話がかかってくるという特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています。 いずれの方も警察官を名乗る男からの電話を不審に思い、相手の名前や連絡先を確認しようとしたところ、電話が切られ被害にあわずにすみました。 これは、犯人が自宅を訪れてキャッシュカードをすり替える手口と思われます。 ■対策 ・知らない電話番号や非通知からの電話に出ないようにしましょう。 ・相手から話を聞いてしまった場合は「誰にも言ってはいけない」と言われても一人で判断せずに、必ず、家族、知人、警察等へ相談しましょう。 ・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を言ってはいけません。 ・最近、国際電話からの特殊詐欺の電話が多数かかってきています。固定電話で海外との電話が不要な方は、発信、着信を無償で休止することができます。詳しくは国際電話不取扱受付センター(0120-210-364、オペレーターによる案内は平日午前9時から午後5時まで)にお問い合わせください。 ・刈谷市内にお住まいの60歳以上の方は固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。 ■情報配信 刈谷警察署 0566-22-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 20:44:33]
■状況4月1日、小牧市に居住する方の携帯電話や固定電話に、「+」から始まる電話番号で警察官や通信会社を名乗り「あなた名義の電話番号が犯罪に利 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:58:52]
■状況4月1日午後5時25分頃、愛知県犬山市楽田地内で、自宅の固定電話に対して男の声で「もしもし婆ちゃん?俺、分かるよね?」等と問いかけてく |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:46:28]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月1日(火)、熱田区居住の高齢者の携帯電話に、NTTドコモを名乗る女の自動音声から「あなたのドコモの携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:20:05]
詐欺の前兆電話に注意■日時令和7年4月1日(火)午前9時35分頃■状況稲沢市にお住まいの方が、携帯電話に大阪府警を名乗る者から、「あなたのキ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 17:42:25]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月1日(火)午前11時59分頃、緑区内にお住まいの方の携帯電話に、+8から始まり |