パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署)
2024/09/20 07:30:42
|
名東区役所健康保険課を名乗る詐欺の電話に注意!
?電話で還付金があると言われたら詐欺かも!!? ■状況 9月19日午後6時30分頃、名東区内のご家庭の固定電話に、名東区役所健康保険課の職員を名乗り「医療保険の還付金がもらえる書類が提出されていません」「救済措置ができるので金融機関窓口で期限外手続きをしてください」「身分証明書、通帳、キャッシュカード、認印を準備してください」「期限外手続きは午後10時まで対応してくれます」などといった詐欺と思われる電話がかかりました。 ■対策 ・電話で「区役所」「警察」などと言われても一度電話を切り、代表電話にかけ直して確認しましょう ・最も有効な防犯対策は電話にでないこと! ・自宅固定電話を「常時留守番電話設定にする」「被害防止機能付き電話機にする」などの対策をしましょう ・国際電話番号使用による特殊詐欺被害防止のため、固定電話での海外との通話が不要な方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】か、名東警察署生活安全課生活安全係までお問合せください ■情報配信 名東警察署 052-778-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 20:44:33]
■状況4月1日、小牧市に居住する方の携帯電話や固定電話に、「+」から始まる電話番号で警察官や通信会社を名乗り「あなた名義の電話番号が犯罪に利 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:58:52]
■状況4月1日午後5時25分頃、愛知県犬山市楽田地内で、自宅の固定電話に対して男の声で「もしもし婆ちゃん?俺、分かるよね?」等と問いかけてく |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:46:28]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月1日(火)、熱田区居住の高齢者の携帯電話に、NTTドコモを名乗る女の自動音声から「あなたのドコモの携 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 18:20:05]
詐欺の前兆電話に注意■日時令和7年4月1日(火)午前9時35分頃■状況稲沢市にお住まいの方が、携帯電話に大阪府警を名乗る者から、「あなたのキ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/01 17:42:25]
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月1日(火)午前11時59分頃、緑区内にお住まいの方の携帯電話に、+8から始まり |