パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)
2024/09/12 13:21:09
|
★特殊詐欺のニセ電話発生★
■状況 9月12日午前11時20分頃、瀬戸市中品野町地内の住宅に「瀬戸市役所」と名乗る男から、「5月に保険金還付の封筒を送ったが手続きがされていない。銀行振り込みで対応する。」などといった内容の詐欺と思われる不審な電話がありました。 被害者が指定した金融機関を伝えると、一旦電話が切れ、その後すぐに指定した金融機関を名乗る男から「キャッシュカードを持ってコンビニに行って、着いたら電話をかけて。」などといった電話がかかってきました。 ・還付金をATMで手続きできるなどの電話は詐欺です。 ・官公庁や警察官を名乗る電話であっても、利用している銀行や口座情報を伝えてはいけません。 ・息子や孫をかたるオレオレ詐欺や、法的措置や裁判に移る、誰かに言えばあなたが逮捕されるなど、不安をあおってお金を要求する詐欺の手口も多発しているので注意しましょう。 ・身に覚えのない電話がかかってきたら、家族や警察へ相談しましょう。 ★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。 ■情報配信 瀬戸警察署 0561-82-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 17:41:35]
■状況4月4日(金)午前10時15分頃、高浜市本郷町地内に住む方の携帯電話に、頭に「+」がつく番号から電話がありました。電話に出ると相手は警 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 17:38:24]
詐欺の前兆電話に注意!■日時令和7年4月4日(金)午前9時55分頃■状況稲沢市内にお住まいの方の携帯電話に+から始まる電話番号から電話があり |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 15:59:06]
SNS型投資詐欺に注意!!半田警察署管内において、SNSの資産運用広告から投資を持ち掛けられ、言われるがまま送金してしまいお金をだまし取られ |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 15:30:20]
警察官をかたる不審な電話に注意してください■状況4月4日午前9時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、宮城県警の警察官を名乗る人物から「資 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/04 14:54:47]
■発生日時4月3日(木)午後4時30分頃■発生場所安城市東栄町4丁目地内■状況男が、公園で遊戯中の女児等を隠れ見ながら下半身を触っていた■不 |