パトネットあいち 犯罪情報(常滑警察署)
2024/09/02 14:58:26
|
★★特殊詐欺の前兆電話に注意!!★★
■状況 9月2日午前11時00分頃、常滑市内の高齢者宅に大型商業施設の従業員を騙った人物から電話があり、「クレジットカードを不正に利用しようとしていた犯人がいた」「クレジットカード協会に電話して」と言われ、指示された番号に掛けたところ「カードを切り替えるから暗証番号を教えて」「この後、警察官が自宅まで行く」旨の詐欺の電話がありました。 これは、その後自宅まで来た警察官を名乗る人物にキャッシュカードをだまし取られる詐欺の手口と考えられます。 ■対策 ・電話で暗証番号を聞かれることはありません! ・留守番電話機能を活用し、知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう ・もし、不審な電話に出てしまった場合はすぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう ・「キャッシュカード」「暗証番号」「お金」の話が出てきたら詐欺を疑いましょう ・被害防止機能付き電話機の設置を検討しましょう ■情報配信 常滑警察署 0569-35-0110 ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 17:29:55]
警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月2日(水)、熱田区居住の女性の携帯電話に、大阪府警の警察官を名乗る男から「資金洗浄の事件で、あなたの |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 17:10:11]
警察官を名乗る特殊詐欺電話の発生!?身に覚えのない電話は詐欺を疑って?4月1日午前11時25分頃、中区内に住む女性の携帯電話に「+」から始ま |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 17:09:52]
★警察官を名乗る電話にご注意を!!■状況4月2日(水)午前10時40分頃、知多市内に住む方の携帯電話に、末尾が0110の番号から「大阪府警で |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 16:24:32]
総務省を騙る前兆電話が発生!■状況4月1日午後2時50分頃、東浦町大字生路地内にある会社の固定電話に、総務省の職員を名乗る男から「総務省電波 |
![]() |
愛知県警察:パトネットあいち [04/02 16:24:15]
警察官を騙る前兆電話が発生!■状況4月1日午後2時頃と午後4時頃、半田市大池4丁目地内にお住まいの方の自宅固定電話と半田市住吉町2丁目地内に |